何が違うのか?
1日目は牛肉ステーキの日
良い牛肉は高いよね!!
2?3サイクルに入ったり
家族や子供も食べるなら
実は部位はどこでもいいの!
なので、↑↑↑牛肉ステーキと玉ねぎと炒めた物の牛肉100%でハンバーグにしたよ!!
分かるよね!
1日目の玉ねぎのウスターとトマケチャ和え
我が家は弁当用に多めに作り
↓↓↓ジャガイモはサイの目に切りレンジでチンして
ハム、ピーマン、シメジ、トウモロコシを使い
副菜が主食になるのです
クックパッドのレシピを参考にしてもいいけど
少量なのでフライパンで、作る方が早い!!
そのホワイトソースをかけて
パセリ振ったらグラタン完成!!
1日目の玉ねぎ炒めが
主食に早変わり!!
キャベツ千切り食べるのノルマだよね!
キャベツを多めに作っておいてね!
卵アレルギーの方は
コーンスターチや
タピオカ粉、片栗粉を入れてつなぎにして焼いてね!
フライパンで両目焼きます
ソースとマヨネーズと青海苔で
お好み焼きに変身w
小麦粉のお好み焼きより
香ばしいくて大好きな味??
大根でイカ大根
柔らかいイカ大根に変身↑↑↑
マグロカルパチョは
盛り付け変えただけで美味しそう!!
葉っぱは白セロリでセロリ味が凄いwスプライト
鳥軟骨も半額だったので買っちゃった
でもね、実は…
春から…テレビショッピングでカラーラを買ってしまいw
今では 味付けしたら全て
カラーラに入れて お任せです!
油もコーンスターチも使わず
カリコリ美味しく食べてます!
鮮度の良いイカ刺しとイカ大根
半額鳥軟骨
1日目の食餌療法のアレンジで
家族全員で楽しい晩御飯です!
全部をクックパッドのゴジランドにレシピは書いてませんが
初級編からそろそろ
中級編の方は、アレンジして長く長く
継続して楽しめる身体に害のない食事をしてみては?いかがでしょうか?
YOKO式SHPメンバーさんは
メモして活用してね!
↑↑↑ポチッと押してみてね!
SECRET: 0
PASS:
手をかけるほどに、料理は
美味しく変化していくものですね。
中級編だけでなく、上級編が
アップロードされるまで
最後まで、見ていたいです。
SECRET: 0
PASS:
>てつおさん
保存食だから水は一滴も使わない!
大根一本使いきれない時は
このレシピは鉄板ですよ!!